ホーム
ブログ
最新エントリー
火災報知設備 熱電対式のあれこれ
消防用設備等
自動火災報知器,消防設備士
2022/09/22
こんにちは、スルガ防災の後藤Aです。今回は改修工事を弊社で実施したこともあり、火災報知設備の作動分布式感知熱電対式について紹介いたします。かなりニッチな設備ですが、大きい工場などにはよく設置されています。弊社では様...
HACCPと鳥害の関連性は?ハトやカラスは病原菌を持っている?
撃退ドットマン
鳥害対策,カラス対策,ハト対策,撃退ドットマン
2022/09/22
こんにちは、東海~関東圏で鳥害対策の設計・施工を行っている静岡県のスルガ防災環境衛生部です。 令和3年6月1日から原則として、すべての食品等事業者の方が取り組むことになったHACCPに沿った衛生管理ですが...
誘導灯の設置は、電気工事士がいる弊社にお任せください
消防用設備等
2022/09/19
こんにちは、静岡県を拠点に消防用設備の点検・保守、工事を手掛けるスルガ防災です。 先日誘導灯の設置を行いました。 みなさん、誘導灯の設置には電気工事士の資格が必要なのはご存じでしょうか? 本記事では誘導灯につ...
消防設備士の資格試験に、弊社社員が2名合格しました。消防設備工事は弊社にお任せください!
消防用設備等
2022/09/17
8月7日に静岡で実施された、令和4年度消防設備士試験の結果が発表されました。 今回弊社では社員2名が以下の試験に合格いたしました! 消防設備士甲種4類 ・・・ 1名 消防設備士乙種7類 ・・・ 1名 ...
カテゴリ
一般
撃退ドットマン
ダイヤニウム
防災
消防用設備等
タグ
鳥害対策
カラス対策
ハト対策
撃退ドットマン
防災用品
災害
営巣対策
消防設備士
自動火災報知器
アーカイブ
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2022年12月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(4)
2022年07月(1)
2022年04月(1)
2022年03月(2)
2022年02月(2)
2022年01月(1)
2021年(13)
2020年(1)
2019年(7)
2018年(7)
2017年(2)
人気記事
消防用設備等
誘導灯の設置…
2022.09.19
ダイヤニウム
ダイヤニウム…
2021.03.31
撃退ドットマン
撃退ドットマ…
2021.04.02
HOME
消防設備保守・点検
撃退ドットマン
ダイヤニウム
採用情報
消防設備工事
スルガ防災について
ブログ
施工事例
会社情報
お問い合わせ
HOME
消防設備保守・点検
撃退ドットマン
ダイヤニウム
採用情報
消防設備更新工事
消防設備工事
消防法について
スルガ防災について
ブログ
施工事例
会社情報
お問い合わせ
サイトマップ